WindowsへのWSL2のインストールが、コマンド一発でできるようになっていた

仕事で使っているPCが新しくなったので、WSL(Windows Subsystem for Linux)2を使えるようにしようと思ったら、以前に比べて格段に楽になっていたのでメモ。

WSLインストールコマンド

docs.microsoft.com

Windows 10 バージョン 2004 以降、または Windows 11 の場合、管理者権限でPowerShellまたはコマンドプロンプトを実行し、 wsl --install を実行するだけで、必要な以下の設定を行ってくれる。

  1. Windowsの機能の有効化
  2. WSL カーネルのインストール
  3. WSL 2 の既定としての設定
  4. Linux ディストリビューションのインストール

完了したら、Windowsを再起動すればいい。

C:\WINDOWS\system32>wsl --install
インストール中: 仮想マシン プラットフォーム
仮想マシン プラットフォーム はインストールされました。
インストール中: Linux 用 Windows サブシステム
Linux 用 Windows サブシステム はインストールされました。
ダウンロード中: WSL カーネル
インストール中: WSL カーネル
WSL カーネル はインストールされました。
ダウンロード中: Ubuntu
要求された操作は正常に終了しました。変更を有効にするには、システムを再起動する必要があります。

コマンドを打つとwsl.exeの使用法が表示される場合

使用法: wsl.exe [Argument] [Options...] [CommandLine] のように、wsl.exeのヘルプが表示される場合、すでに「LinuxWindows サブシステム」が有効化されていると思われる。

Windows の機能の有効化または無効化」から、「LinuxWindows サブシステム」を無効化してWindowsを再起動し、再度コマンドを実行することで解消する。

インストールするLinux ディストリビューションの変更

検証していないが、 wsl --install -d <Distribution Name> で、Ubuntu以外のインストールができる模様。

Microsoft Store経由でダウンロードしているので、Ubuntu以外に指定できるのはDebianopenSUSE、Kali Linuxなど。

一覧はこちら。また、一覧にはないがOracle LinuxMicrosoft Store上で確認できた。

しかし、コマンドだとなんて指定するんだろ?

振り返り

従来は、あちこち行ったり来たりWindowsの再起動したりと面倒だったが、非常に簡単になった。

Docker Desktopをインストールしたら、しっかりWSL 2 バックエンドで動いてくれた。